© okeiko.com All Rights Reserved.
ミュージックメインパソコンイメージミュージックメインスマホイメージ

おけいこミュージック 運営者

城戸美和

コミュニティの想い

「音楽では食っていけない」そんな言葉をよく耳にしませんか。
でも、それで生きている人もいます。そこを目指す人も多くいます。
しかし、演奏家には一握りしかなれないのも事実です。
でも、音楽に関係する仕事は演奏家には限りません。「好きなことで生きていこう♪」

地域への想い

公立中・高等学校では、いずれ部活動がなくなります。
その対策として、現在、部活動の地域移行が進んでいます。
これを機に、日本の文化とも言える「吹奏楽」の活性化に取り組みませんか?
公立学校の音楽関係部活を復活させて、子ども達にかけがえのない経験を体験させてあげましょう♡

3つの特徴

  1. コンセプト設計:自己理解をした上で、やりたいことを決めてコンセプトを設計します。
  2. SNS教育・運用:音楽家に必須の表現力を黙々会・壁打ち会などをしてセンスを磨いていきます。
  3. つながる:おけいこだけでなく、さまざまなイベント・交流会に参加していきます。

プロフィール

3歳よりピアノ、小学校4年生よりクラリネットを始める。
中学時代に、吹奏楽コンクール・マーチングコンテストで全国大会に出場。
高校では、ギターマンドリン部に所属し、ギターマンドリン音楽コンクールに3年連続全国大会出場を遂げる。
大学で「子どもの社会化(≒しつけ)」を研究テーマに家族社会学を学ぶ。
その後、公立中学校の臨時採用・非常勤講師として教鞭に立つ。
同時に、吹奏楽部外部講師として23年間指導中。
現在は、「まなぶ楽しさ できる歓びを あなたに」をコンセプトに0~90歳までの方の未来を創造する音楽と個別指導の教室studioスイナを運営。

街の先生へメッセージ

まずは、一緒に演奏しましょう。
その中で、それぞれの悩みややりたいことをみつけていきませんか?
それしか思いつかなかったから、ピアノの先生をしてるけど「集客できない。」「子どもの扱い方がわからない。」などありませんか?
一緒に、見直してみませんか?
「音楽を嫌いになる前に。。」

企業様へメッセージ

貴社の大切な催しに「生演奏」で、華を添えてみませんか?
福利厚生として、ご利用していただける会社も募集しています。
チームビルディングやメンタルヘルスとして、新人研修でリトミックをしたり、合唱部を作ってみませんか?

活動ギャラリー

活動拠点
広島・全国
住所
広島市南区出汐1-17-1 
第3加藤ビル(東来軒)3階
活動時間
平日 10:00~21:00
土日祝 対応可
連絡先
okeiko-music@okeiko.co.jp

【コミュニティ活動情報】

音楽家と経営者が必ず入っているアンサンブルチームで発表

【シェア会】

オンラインで、それぞれのチームの進捗状況を確認

【イベント参加】

音楽家にとっては、自己アピールの機会

【説明会】

随時開催しております。
気になる方はご相談ください。
*個別対応可

体験会へお越しください体験会へお越しください

Teachers

先生一覧