
『日本文化の総合芸術』である『茶道』を学びませんか? 『茶道を通じたマナー講座』も開催しております。
PROFILLE
祖母が茶道の先生でしたので、幼少の頃より茶道に親しんで参りました。歳の割には茶道歴が長いです。
週7全日での『茶道のお稽古』漬けの日々もそれなりの期間、経験しております。
デモンストレーションとしての『茶道パフォーマンス』も数多くこなしており、
カジュアルな『茶会』から、重厚な『茶事』まで幅広く経験しております。
和のお作法に加え、プロトコール(国際儀礼)も学んでおりますので、洋の東西のマナー比較を交えながらのお話も楽しいものです。
週7全日での『茶道のお稽古』漬けの日々もそれなりの期間、経験しております。
デモンストレーションとしての『茶道パフォーマンス』も数多くこなしており、
カジュアルな『茶会』から、重厚な『茶事』まで幅広く経験しております。
和のお作法に加え、プロトコール(国際儀礼)も学んでおりますので、洋の東西のマナー比較を交えながらのお話も楽しいものです。
MESSAGE
特徴

某大会で、お家元・ご宗家へ茶席の説明を

瀬戸内国際芸術祭、リヤカー茶室手伝いへ

お茶事の懐石の一場面。すべて手作りです

毎年一月恒例の、京都の師匠の初釜へ

京都・嶋原の葵太夫と共に。日本文化を学ぶ

小1の女の子。楽しくお稽古中です
- 施設名
- 茶道教室 七ツ星
- 住所
- 岡山県岡山市北区下伊福上町16-10
- 営業時間
- 月三回 木曜日 15:30~19:15(各45分)
- 休業日
- その他
- 電話番号
- 090-7894-6672
- nanatuboshi.gakuin@gmail.com
- アクセス
・お車で→岡山駅より180号線を西に5分(Pあり)
・電車で→JRももたろう線 備前三門駅より東に徒歩5分
・バスで→岡電バス・中鉄バス 三門二丁目停留所 徒歩5秒
180号線ぞいの三階建てのビルの二階です
木曜日のお稽古は『5歳~12歳』のこども専門教室ですが、出張レッスンは、年代を問いません。
【木曜日のお稽古】
入会金:10,000円
御月謝:8,000円
【木曜日のお稽古】
入会金:10,000円
御月謝:8,000円
木曜日の『こども茶道教室』は5歳~12歳のお子様、おひとり3,000円(茶菓子付き)で体験レッスンを受け付けております。(親子分離。お子様だけお預かりいたします)
出張稽古も広く受け付けております。
出張稽古の体験は、お問合せくださいませ。
出張稽古も広く受け付けております。
出張稽古の体験は、お問合せくださいませ。
企業内の部活(茶道部)の顧問・先生・相談役もお引き受けしております。
「茶室はあるけど、使い方がわからない」など、お道具の揃っている所でしたら、出張レッスンをお受けしております。
お茶会等のお手伝いも、お受けしております。
(金額は内容により相談)
「茶室はあるけど、使い方がわからない」など、お道具の揃っている所でしたら、出張レッスンをお受けしております。
お茶会等のお手伝いも、お受けしております。
(金額は内容により相談)