
色を選ぶだけで自分の心理を知ることができます。自分らしく生きる方法を見つけてみませんか?
PROFILLE
"◆色彩心理セラピスト養成講座
◆カラーセラピー
◆企業メンタルサポート
色彩心理セラピスト・インストラクター認定。小学校の頃いじめにあった辛い経験から、悩みを抱えている人のサポートがしたいと想い色彩心理によるセラピーを始めました。企業・民生・公民館などから講演参加者はこの3年間で600人以上。カラーセラピーはのべ1,000人のお悩み・ご相談を受けてきました。
"
◆カラーセラピー
◆企業メンタルサポート
色彩心理セラピスト・インストラクター認定。小学校の頃いじめにあった辛い経験から、悩みを抱えている人のサポートがしたいと想い色彩心理によるセラピーを始めました。企業・民生・公民館などから講演参加者はこの3年間で600人以上。カラーセラピーはのべ1,000人のお悩み・ご相談を受けてきました。
"
MESSAGE
特徴

色が好きな人! 色彩心理を学びませんか?

自己理解から始まる未来へのステップ

カラーセラピーで使用するL.Cヒューズは12色から3色選ぶ

ひとりで悩まずご相談ください

セルフケアに便利なカードです

企業様から依頼「色の効果を生活に活用」
直近のイベント
- 施設名
- K'sコート
- 住所
- 広島市
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休
- h.matu86@gmail.com
- アクセス
広電江波より徒歩5分
色の力を学び実感するワークショップを定期開催
色が好き!心理が学びたい!好きや綺麗だけではなく 色の意味や効果を知ってみませんか?
色彩心理を学んだ方からは
初めて聴く話しでワクワクする
色には意味があるのが面白い
セラピー体験は自分の思っていることがまさに言い当てられてびっくりした。
と好評です。
まずは体験でワークショップにご参加下さい
詳しくはこちらへ http://live-colors.net/blog/3191
カラーセラピーのご案内
じっくり個人的に話しを聴いて欲しい方はカラーセラピーをしてみませんか?
今の悩みや問題を伺います。
色が好き!心理が学びたい!好きや綺麗だけではなく 色の意味や効果を知ってみませんか?
色彩心理を学んだ方からは
初めて聴く話しでワクワクする
色には意味があるのが面白い
セラピー体験は自分の思っていることがまさに言い当てられてびっくりした。
と好評です。
まずは体験でワークショップにご参加下さい
詳しくはこちらへ http://live-colors.net/blog/3191
カラーセラピーのご案内
じっくり個人的に話しを聴いて欲しい方はカラーセラピーをしてみませんか?
今の悩みや問題を伺います。
《色彩心理プチ体験》
《こんなことありませんか?》
▪社員の人間関係に頭を抱えている
▪カウンセリングをする中で、言葉にできない感情をキャッチする手法を探している。
▪マネジメントに悩んでいる。
部下が何を考えているのか、どうしてあげればいいのか分からない。
▪最近疲れているので自分を元気にする方法を探している
▪心理学に興味がある。本格的に学ぶにはハードルが高い…まずはお試しで触れてみたい。
▪コミュニケーションで困ることがある
▪人を元気にするためにカウンセリングのスキルを広げたい
▪ 最近、「青」や「緑」が気になり、色の意味や心理について興味が湧いてきた
《セミナーの効果》
☑️色の効果を学び、実感することができる
☑️今までぎこちなかったコミュニケーション
を円滑にする方法を学べる
☑️自分や他人をもっとよく知り、
力強く生きていく術を身につける
☑️色の力を日常に生かす方法を学べる
《参加者の声》
▪カウンセリングの話の切り出し方、緊張した状態をほぐすツールを探していました。当事業所を利用される利用者様とのコミュニケーションツールとして活用したい。(福祉相談員Fさま)
▪社員同士のコミュニケーションが上手くいかず困っている。協力し仕事をしてもらうにはどうしたら良いのか?悩んでいた。色を人の間に挟むことでメンタルサポートがスムーズにいく事を知った。
▪自分が今後どうしたいのか?何がしたいのか?わからなくなっていた。今回のセミナーで参考になったことは、色と気持ちが直結していることがホントなんだと知ったこと、色を感じ取りながら相手の気持ちを考えることができる。『Amulet』で、自分を見つめなおすことが出来、今の感情を理解しどうするべきかがわかりました。
(服飾関係Mさま)
▪カウンセリング等でお悩みを聴くときにどうしても硬い空気になりやすく、そのような壁のようなものを取り払い短時間で雰囲気や信頼関係づくりに効果があると感じ参加しました。
今回セミナーで参考になったことは、悩み相談で来られる方に正面から入らなくても良いところだと思いました(カウンセラー Kさま)
▪講座が面白かったです。カラーセラピーについても説得力がありました。カウンセリングツールにもとてもいいと思いますし「カウンセリング」と言葉が嫌な人にも「カラーセラピー」だったら入りやすい人も沢山おられると思いました。(塾経営S様)
《プチ体験の内容》
❶色を学ぶ
色彩心理について
色の効果とは?
まずは色のチカラについて学ぶ。
❷セラピー体験
色のチカラを実感できるセラピー体験。自分のことがよくわかると好評です。
❸明日へ向けて
学び実感して頂いた色の効果
明日から日常に生かして頂くためのコツをお伝えします。
****************
■開催場所 リブカラーズ
広島市中区江波本町14-15
K’sコート203
zoomでの参加も承ります
■参加費:3,300円
■申 込方法:ご都合の良い日を選び、FBメッセージまたは
Eメールからお申込みください。
Email:h.matu86@gmail.com
《こんなことありませんか?》
▪社員の人間関係に頭を抱えている
▪カウンセリングをする中で、言葉にできない感情をキャッチする手法を探している。
▪マネジメントに悩んでいる。
部下が何を考えているのか、どうしてあげればいいのか分からない。
▪最近疲れているので自分を元気にする方法を探している
▪心理学に興味がある。本格的に学ぶにはハードルが高い…まずはお試しで触れてみたい。
▪コミュニケーションで困ることがある
▪人を元気にするためにカウンセリングのスキルを広げたい
▪ 最近、「青」や「緑」が気になり、色の意味や心理について興味が湧いてきた
《セミナーの効果》
☑️色の効果を学び、実感することができる
☑️今までぎこちなかったコミュニケーション
を円滑にする方法を学べる
☑️自分や他人をもっとよく知り、
力強く生きていく術を身につける
☑️色の力を日常に生かす方法を学べる
《参加者の声》
▪カウンセリングの話の切り出し方、緊張した状態をほぐすツールを探していました。当事業所を利用される利用者様とのコミュニケーションツールとして活用したい。(福祉相談員Fさま)
▪社員同士のコミュニケーションが上手くいかず困っている。協力し仕事をしてもらうにはどうしたら良いのか?悩んでいた。色を人の間に挟むことでメンタルサポートがスムーズにいく事を知った。
▪自分が今後どうしたいのか?何がしたいのか?わからなくなっていた。今回のセミナーで参考になったことは、色と気持ちが直結していることがホントなんだと知ったこと、色を感じ取りながら相手の気持ちを考えることができる。『Amulet』で、自分を見つめなおすことが出来、今の感情を理解しどうするべきかがわかりました。
(服飾関係Mさま)
▪カウンセリング等でお悩みを聴くときにどうしても硬い空気になりやすく、そのような壁のようなものを取り払い短時間で雰囲気や信頼関係づくりに効果があると感じ参加しました。
今回セミナーで参考になったことは、悩み相談で来られる方に正面から入らなくても良いところだと思いました(カウンセラー Kさま)
▪講座が面白かったです。カラーセラピーについても説得力がありました。カウンセリングツールにもとてもいいと思いますし「カウンセリング」と言葉が嫌な人にも「カラーセラピー」だったら入りやすい人も沢山おられると思いました。(塾経営S様)
《プチ体験の内容》
❶色を学ぶ
色彩心理について
色の効果とは?
まずは色のチカラについて学ぶ。
❷セラピー体験
色のチカラを実感できるセラピー体験。自分のことがよくわかると好評です。
❸明日へ向けて
学び実感して頂いた色の効果
明日から日常に生かして頂くためのコツをお伝えします。
****************
■開催場所 リブカラーズ
広島市中区江波本町14-15
K’sコート203
zoomでの参加も承ります
■参加費:3,300円
■申 込方法:ご都合の良い日を選び、FBメッセージまたは
Eメールからお申込みください。
Email:h.matu86@gmail.com
《カラーセラピー》
自分を取り戻す
元気になるカラーセラピーを
対面またはオンラインで行なっています。
12色の色から3色選びます。そこから色意味を伝えるので自分の心と向き合って下さい。
言葉にできない想いに気付きます。
自分と向き合う30分間
参加費 2000円
自分を取り戻す
元気になるカラーセラピーを
対面またはオンラインで行なっています。
12色の色から3色選びます。そこから色意味を伝えるので自分の心と向き合って下さい。
言葉にできない想いに気付きます。
自分と向き合う30分間
参加費 2000円